足に臭い対策には重曹がおすすめ
足に臭いは、重曹を使っても軽減できるので試してみるとよいでしょう。
重曹は炭酸水素ナトリウムと言って、くすんだものを磨くと輝きを取り戻せる研磨作用が高く、また消臭効果に優れた物質です。
主に、キッチンのシンクを磨いたり、生ゴミの臭いを抑えるのによく使われているのでなじみのある人も多いでしょう。日常的に使われていて健康への害もないとされており、安全性が高いため安心して使えます。
ただ、肌の弱い人だと思いがけず肌荒れすることもあるので、少しだけためしてみたり、薄めて使うようにしましょう。
更に、ドラックストアなどでも簡単に購入できて、値段もリーズナブルなので使いやすいと言えます。
重曹を大体大さじ3倍位を洗面器1杯のお湯に溶かして、足を最低でも15分位は浸したり、入浴の際に重曹水で足をよく洗うという使い方がおすすめです。
また、お酢にも消臭効果があるので、お酢を重曹水に入れて使うのもよいですが、お酢を入れすぎると酸っぱい臭いが残るので量に気をつけましょう。
靴の中に残った足の臭いを消すためにも効果的です。まず靴の中に重曹パウダーを入れて、靴を持って重曹が靴にまんべんなく行き渡るように揺すったら、靴をひっくり返してパウダーを取り除くだけです。
更に、重曹でお手製のシューズキーパーを作って靴を保管しておくと、足の臭いが簡単に解消できます。
使わない靴下の中に重曹パウダーを入れて縛り、靴の中に入れておくだけととっても簡単にお手入れできます。大体2ヶ月前後たったら、新しいシューズキーパーを入れ替えましょう。